

朝、5:00
消防訓練に参加してきました。
集合場所から避難場所へ移動、そして見て、触って、体験して・・・の訓練。
まずは、消防団の放水の様子を見学。
次に消防団のみなさんの解説により消火栓からホースをつないで放水するまで教わりました。
そして、消化器の使い方実践、人工呼吸、AEDの使用法、最後に怪我をした人への応急処置など。
いや〜〜〜まだまだ朝は寒い中の訓練でした。
2年ぶりの参加した防災訓練、やっぱやっとかなきゃな。
12月には、AEDの講習会があります。
参加でしょう!!
信州小布施で暮らしています。 きっかけは、メディアの仕事をしていたとき、小布施へ取材に訪れました。 小布施の虜になり、1年間毎月通い、そして移住。 その中から表現というもの、ことを追いかけています。 [オブセリズム] http://www.obuserhythm.com/ オブセリズムを感じ、作り、表現する・・・ワクワクを生活の中へ注ぎ込み、楽しく、豊かに暮らしことを創造するために紡ぐBlogです。
0 件のコメント:
コメントを投稿